チャーリーXCXは、現代のポップシーンを代表する注目のアーティストです。
14歳の頃から作曲を始め、作った楽曲をインターネット上に公開することで音楽業界の目に留まりました。
ロンドンのクラブシーンに足を踏み入れた彼女は、その才能を発揮し、音楽活動を本格化させていきます。
その後、アサイラム・レコードと契約し、プロのアーティストとしての道を歩み始めました。
2013年に発表したデビューアルバム『True Romance』は、音楽評論家から高く評価され、彼女の名前は一躍広まりました。
転機となったのは2014年。
イギー・アゼリアの楽曲「Fancy」に参加し、この曲がグラミー賞にノミネートされるなど世界的なヒットを記録しました。
同じ年に公開された映画『きっと、星のせいじゃない。』のサウンドトラックに収録された「Boom Clap」は、アメリカのトップチャートにランクイン。
これにより、ソロアーティストとしての地位を確立しました。
その後も独自の音楽スタイルで多くのファンを魅了し続けています。
2017年にリリースした『Pop 2』や、2020年の『How I’m Feeling Now』では、実験的なサウンドとキャッチーなメロディを巧みに融合させ、音楽ファンや評論家から高い評価を受けました。
そして2024年には最新アルバム『Brat』を発表。アメリカでは3位、イギリスでは2位を記録するなど、さらなる成功を収めています。
彼女の音楽は、クラブカルチャーの熱気と洗練されたポップの要素を見事に融合させたもの。
これまでに数多くのリスナーを惹きつけ、新世代のポップアイコンとしての地位を確立しています。
今回そんな彼女のご紹介したい動画は、Youtubeで2024/05/10に公開さた「360」の動画だ!
このミュージックビデオは、若手の映像作家エイダン・ザミリが監督を務め、現代のネット文化を象徴する女性たちが数多く登場します。
ジュリア・フォックスやレイチェル・セノット、ギャブリエット、クロエ・チェリー、セイラム・ミッチェル、リッチー・シャザムといった、モデルや女優、インフルエンサーが勢ぞろいし、「新時代のネットアイコン」としての存在感を見せつけています。
冒頭は、まるで未来を予言するように、「次なるホットなネットガールは誰なのか」をめぐって、個性あふれる女性たちが集う場面から始まります。
続いて、クロエ・セヴィニーが煙草を手にスポーツカーで登場する印象的な場面、エマ・チェンバレンやクエン・ブラックウェルが車をぶつけ合うシーン、さらにアレックス・コンサニらが病院で高齢者を車椅子に乗せて駆け回るという、奇抜で目を引く演出が次々と映し出されます。
どの場面も、日常の枠を軽々と飛び越え、現実と幻想の間を縫うような世界が広がっており、観る者を一気に引き込んでいきます。
チャーリーXCX自身も、堂々とした存在感と圧倒的な歌声で映像を彩り、まさに「今」を体現するアーティストとしての魅力を見せつけています。
その動画がこれだ!